こんな人には気をつけろ!距離をとった方がいい人の特徴5つと3つの対策!

記事

どうも、susumouです!今回は距離をとった人がいい人の特徴と、どうしても距離を取らない時の対策を紹介します。

皆さんの周りにもそういっためんどくさい人や嫌われているような人はいませんか?

周りからそう思われるという事は、そういう原因が絶対にあります。

治そうとする人なら距離をとらなくてもいいと思いますが、色々な人がいますので自分が悪いと思わない人もいます。

なんなら周りからそう思われてる事すら気付かない人もいます。そういう人とやりとりをしなくてはいけない立場だと、苦痛ですしストレスが溜まります。

しかし、大人になるにつれてそういった人達との付き合い方も考えていかないといけません。

今回のブログを見て頂いて是非参考にしてみて下さい。まず、距離をとった方がいい人間の特徴5つを書いていきます。

人の悪口、嫌味をすぐ言う人

人の悪口を言う人は気をつけて下さい。

愚痴ぐらいだと誰だってこぼしますし、時には発散する為に必要な事だと思いますが、会うたびに誰かの悪口を言っている人は要注意です。

誰だって悪口を聞くといい気分はしませんよね?

自分のストレスとかにも関わってきますのでこういう人とはしっかり距離をとっていきましょう。

下ネタをすぐ使う人

下ネタをすぐ使う人には気をつけましょう。

全ての人が悪いとは思いませんが、僕の経験上、下ネタをすぐ使う人は要注意人物です。

厄介事に絡まれる前にプライベートではしっかり距離をとる等して、適度な距離を保ちましょう。

マウントを取る人

周りにマウントを取る人はいませんか?

マウントを取るとは、『自分の優位性を周りに示そうとする行為』の事です。

こういう人は、すぐ他人と比較しがちです。

「俺はこいつよりこんなにすごいんだ」とか、「私が出来てあなたはこんな事もできないのね」等、自分が周りよりも上なんだという姿勢を見せてきます。

そういう人と付き合っていると、自分自身がストレスが溜まりますし、付き合いが続いても良い事がないでしょう。

物事を他人にやらせようとする人

人任せにする人とは、関わらない方がいいでしょう。

断れる方ならいいのですが、嫌な事を任されても断れない優しい方は特に関わらない方がいいです。

なぜなら、利用されやすいからです。この人ならやってくれるだろうと思われ任されがちになってしまいます。

それだと自分自身辛いし、ストレスが溜まり身体に良くありません。

人任せにする人は大抵、人に責任を押し付けやすいのでその点も注意が必要です。

自分の事しか考えない人

自分の事しか考えてない人周りにいませんか?

相手の意見も聞かず自分がしやすいからとか、自分がやりたいからという理由で物事に取り組む人は気をつけた方がいいでしょう。

なぜなら、振り回される可能性が高いからです。

こういうタイプの人間は、指摘をしても聞き入れる可能性が低いです。

振り回されそうになっても、しっかり適度な距離感保てれば大丈夫です。

susumouです!

ここまで、距離をとった方がいい人の特徴5つを書きましたが皆さんの周りにおられましたでしょうか?

自分を大切にして、良い人間関係を築いていってくださいね!

次に具体的な対策を書いていきます。

適度な距離をとる

これが1番の対策ですね笑

しかし、組織の中(学校や会社)だと距離をとりたくてもとれない場合が多いです。

特に社会人だとそういう人とも関わっていかない場面もあります。

そんな時は、仕方がないので必要最低限の会話に留めておきましょう。

注意しておきたいのが、距離をとりたいからといって無視をしたり、あからさまな態度をとる事です。それはやめて下さい。

たとえ嫌な人でも、角が立たないようにする付き合い方が大切だと思いますし、そういう態度をあなたがとられると嫌ですよね?

自分がされて嫌な事は他人にしないようにして、相手の距離感をしっかり掴んでいきましょう!

受け止めすぎず、軽く流す

マウントを取ってきたりする人に対して、全部言葉を受け止めすぎたら辛いですし、自分が可哀想です。

「可哀想な人だな」と思う事で、攻撃的な感情を変える事が出来ます。

本気で相手にする必要ありません。エネルギーを使うだけ無駄です。

所詮、他人が言っている事なので軽い気持ちで言っているはずです。

本当に親身になってくれている人の発言は、思いやりの気持ちも伝わってきます。

そういう人の意見は受け止めて、嫌味を言ってくる人の意見なんか軽く流しちゃいましょう!

色々な人がいるんだなと思う

人間には色々な性格があります。

そして、色々な個性があるからこそ人と接して面白いなと感じる事が多いです。

良い価値観に触れる事もあれば、悪い価値観に触れる事もあります。それを判断するのは、自分の価値観です。

自分自身が、「色々な人がいるんだな」と思う事でたとえマウントをとられたり、嫌味を言われたとしても精神的にもダメージを軽減出来るはずです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

僕は【自分が関わる人、人との接し方】で自分の人生は変わってくると思っています。

自分自身でしっかりと良い人間関係を築き上げて、豊かな人生になれる事を応援しています。

『良い人間関係の築き方』に関する記事も書きましたので、ホームから是非ご覧下さい。

では、次の記事でまたお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました